皆様こんにちは✨ケアビューティストの稲吉幸恵(いなよしゆきえ)です。
「介護美容」って何?「ケアビューティストってどんな仕事?」という方々へ向けて、もっと深く知ってもらうためにブログを始めました。(私についてはこちらから)
前回のケアエステの記事に続き、本日は『ケアネイル』についてのお話をさせていただきます。

皆様ネイルをされた事はありますか?女性の方なら綺麗にマニキュアを塗ってみた事くらいはあるかもしれませんね。手や指先は何かするときに必ず視界に入るもの。私は、視界の中に綺麗にケアされたネイルが見えると自分に自信が持てたり、テンションが上がります💅♡
ですが最初は皆様、
「おばあちゃんやから手がシワだらけで恥ずかしいわぁ…」
「おばあちゃんなのにこんなんしたら笑われないかしら…」
「娘に怒られる…」と、マイナスな発言もチラホラ。。。
喜んでもらうぞ!と、気合いを入れてまずは爪のカタチを整えるところからスタートです。
「自分で切ってるからガタガタでしょ?」
「子供が小さい頃はよく切ってあげてたけど、人に爪を切ってもらうのなんて初めてよ!」
などとお話をしながらケアを進めていきます。
綺麗に整えた爪をみて、
「自分で切るのと全然違う!」「ガタガタしてない!服にひっかからへん!」「何か指が長く見える!」とのこと♪
ベースコートを塗ったら、「これだけでもキラッとして綺麗やなぁ!」と終わった右手を眺め、カラーを塗れば、「綺麗な色やなぁ!」と左手を眺め。
トップコートで仕上げをしたら「また綺麗になった😳♡」と交互に手を見比べて大忙しです♡(笑)
私が用意しているネイルの種類は50種類以上。たくさんのカラーの中から、利用者様に良いなぁと思う色を選んでいただきます♪もうこの時点で皆様の目がハートです♡可愛いですよね、わかります♪
カラーを塗る場合だと30分前後。
利用者様にご負担がかからないように、乾きの早い水性ネイルもご用意してあります💅
仕上がった後には、最初のマイナス発言はどこへやら!「娘に見せたら羨ましがるんちゃうか?」「近所の人に見せて回らないかんな!笑」「手のシワがちょっと気にならんくなるな!」などの言葉を残し終わった方同士で見せあいっこが始まります✨
職員さんに見せに行かれる方もいらっしゃいます。
実際のケア中のお写真はこちらから(ネイルページへ)
こうやって無邪気に喜んで下さる姿を見ると、本当に嬉しくて、年齢なんて気にせず、もっと美容やオシャレを楽しんで欲しい、もっと技術をつけて喜んでもらいたいなと、思う私です。

いかがだったでしょうか?利用者様との楽しい時間が伝われば嬉しいです。本日もお読みいただきありがとうございました😊